沖縄県那覇市安謝・新都心おもろまちの武道空手 新極真会代表・緑健児の直弟子・吉田富和が責任指導
2017年6月22日
6月11日(日)沖縄県宜野湾市の沖縄国際大学体育館で開催されました第1回沖縄県空手道錬成大会の入賞者を発表します。
ページ下部またはコチラからご確認ください。
県内外より遠くは九州・関東・台湾より選手が出場し総勢443名の選手が出場致しました。
一般上級の部では第11回全世界大会日本代表の藤原将二郎選手(福岡支部)が優勝致しました。
入賞された皆さんおめでとうございます。
また、惜しくも 入賞出来なかった選手の皆さんお疲れさまでした。
そして会場までお越し頂き応援して頂いた皆様、盛大なご声援ありがとうございました。
一般男子上級の部決勝戦
〈優 勝〉嘉味田彪雅(明武館八木道場)
幼年年中の部〈優 勝〉甲斐舜也(新極真会福岡支部)
〈準優勝〉岸本幸大(士真会総本部)
〈優 勝〉森本紗妃(新極真会福岡支部)
〈準優勝〉久保田紗奈(龍士會)
〈3 位〉武澤実穂(新極真会鹿児島支部)
〈3 位〉宮内絵麻(新極真会東京ベイ港支部)
〈優 勝〉吉田勝大(新極真会福岡支部)
〈準優勝〉太田蹴斗(新極真会福岡支部)
〈3 位〉野原志穏(琉心塾)
マット付き角型シャワーいす (背付き) HS4254 1脚【返品不可】
〈3 位〉真栄平涼太(琉心塾)
〈優 勝〉翁長琉奥那(士真会総本部)
小学1年男子の部〈優 勝〉松川巨煌(白蓮会館宜野湾道場)
〈準優勝〉宮城 吏(白蓮会館宜野湾道場)
〈3 位〉源河朝成(新極真会東京東支部)
〈3 位〉甲斐隆也(新極真会福岡支部)
〈優 勝〉佐藤多桜(新極真会沖縄支部)
〈準優勝〉西原愛梨(波之上明武館八木道場)
〈優 勝〉高良心奈(波之上明武館八木道場)
小学2年男子初級の部〈優 勝〉森本大聖(新極真会福岡支部)
〈準優勝〉半晴優禮(新極真会福岡支部)
〈3 位〉池田寛太(新極真会奄美支部)
〈3 位〉米村陽向(新極真会福岡支部)
〈優 勝〉橋口凛志(新極真会福岡支部)
〈準優勝〉高下侑久(白蓮会館コザ道場)
〈3 位〉諸冨希武(新極真会福岡支部)
〈3 位〉金城琉一(新極真会沖縄支部)
〈優 勝〉島袋浬瑞(白蓮会館那覇道場)
〈準優勝〉竹島璃衣花(龍士會)
〈3 位〉玉那覇ひまり(白蓮会館宜野湾道場)
〈3 位〉前森萌菜(士真会総本部)
〈優 勝〉今野谷 真(極真会館那覇道場)
〈準優勝〉髙橋和慈(新極真会世田谷・杉並支部)
〈3 位〉太田翔瑛(新極真会奄美支部)
〈3 位〉上原拓海(向上会)
〈優 勝〉江口元絆(極真会館うるま道場)
〈準優勝〉久冨 樹(桜神會館)
〈3 位〉古賀仁汰(新極真会福岡支部)
〈3 位〉池田克真(新極真会奄美支部)
〈優 勝〉金城玲愛(士真会総本部)
小学4年女子上級の部〈優 勝〉橋本 怜(極真会館浦添道場)
〈準優勝〉知名果鈴(白蓮会館宜野湾道場)
〈優 勝〉八ヶ代虎次郎(新極真会鹿児島支部)
〈準優勝〉竹添弘之介(新極真会佐賀筑後支部)
〈3 位〉西里琉衣(剛柔流志道館)
〈3 位〉新井勝真(拳勢会)
〈優 勝〉知名謙樹(白蓮会館コザ道場)
〈準優勝〉諸冨巧武(新極真会福岡支部)
〈3 位〉宮城 來(白蓮会館宜野湾道場)
〈3 位〉志和政宗(新極真会福岡支部)
〈優 勝〉野原梨央(新極真会沖縄支部)
小学5年女子上級の部〈優 勝〉木原舞依(新極真会福岡支部)
〈準優勝〉翁長純那(士真会総本部)
〈3 位〉池原妃奈(極真会館浦添道場)
〈3 位〉津覇姫花(極真会館浦添道場)
〈優 勝〉大城建介(琉心塾)
〈準優勝〉謝花南斗(新極真会沖縄支部)
〈3 位〉屋嘉琉仁(剛柔流志道館)
〈3 位〉島 叶登(三原空手教室)
〈優 勝〉村上大仁(桜神會館)
〈準優勝〉堀之内陽逞(新極真会奄美支部)
〈3 位〉上江洲請羽(拳勢会)
〈3 位〉上原銀河(拳勢会)
〈優 勝〉池原伶奈(極真会館浦添道場)
〈準優勝〉綿引美月(綿引空手同好会)
〈優 勝〉伊芸陸功(極真会館うるま道場)
〈準優勝〉崎濱秀造(武徳館太悟道場
〈優 勝〉塚本慶次郎(新極真会世田谷・杉並支部)
〈準優勝〉志和蘭丸(新極真会福岡支部)
〈3 位〉村上力仁(桜神會館)
〈3 位〉橋口汰駕(新極真会福岡支部)
〈優 勝〉井上紗枝(新極真会福岡支部)
〈準優勝〉八木美心(波之上明武館八木道場)
〈3 位〉国吉あん(武徳館太悟道場)
〈3 位〉宮城名月(極真会館浦添道場)
〈優 勝〉橋本舜淳(極真会館浦添道場)
〈優 勝〉平良莉子(沖縄拳法比嘉道場)
中学2年男子の部〈優 勝〉山本翔太(新極真会福岡支部)
〈準優勝〉塚野世尊(新極真会佐賀筑後支部)
〈3 位〉宇田川春稀(新極真会福岡支部)
〈3 位〉新垣貴士(波之上明武館八木道場)
〈優 勝〉志和ひかる(新極真会福岡支部)
〈準優勝〉金城杏奈(極真会館うるま道場)
〈優 勝〉飯野泰規(新極真会福岡支部)
〈準優勝〉原田祐大(新極真会福岡支部)
〈優 勝〉綿引夕也(綿引空手同好会)
〈準優勝〉栄 慎之助(新極真会奄美支部)
〈3 位〉栄 堪太(新極真会奄美支部)
〈3 位〉田原葉亮(新極真会奄美支部)
〈優 勝〉藤河真央(新極真会福岡支部)
〈準優勝〉根路銘涼海(白蓮会館浦添道場)
〈3 位〉阿賀嶺佑奈(新極真会沖縄支部)
〈3 位〉金城芽唯美(極真会館うるま道場)
〈優 勝〉宮城功忠(新極真会沖縄支部)
〈準優勝〉堀 淳也(龍士會)
〈優 勝〉原田佳輝(新極真会福岡支部)
〈準優勝〉石内弘記(新極真会福岡支部)
〈3 位〉水間 弘(新極真会沖縄支部)
〈3 位〉阿賀嶺 哲(新極真会沖縄支部)
〈優 勝〉武田 豊(新極真会神奈川東横浜支部)
〈準優勝〉重村忠広(新極真会奄美支部)
〈3 位〉福江わよう(新極真会福岡支部)
〈3 位〉児玉伊佐雄(新極真会奄美支部与論道場)
〈優 勝〉阿賀嶺辰樹(新極真会沖縄支部)
〈準優勝〉大坪 豊(新極真会宮崎中央道場)
〈3 位〉柏木数馬(新極真会沖縄支部)
〈3 位〉松田 駿(極真会館名護道場)
〈優 勝〉藤原将二郎(新極真会福岡支部)
〈準優勝〉堀 瞬(新極真会福岡支部)
〈3 位〉太田拓磨(太田道場)
〈3 位〉安孫子将太(新極真会東京城南川崎支部)